オープンファクトリーって何?

きっかけは丹波の工場仲間から

弊社のある丹波市は493.2K㎡の広さからなる地。

この丹波市に製造工場を置く、工場仲間から

オープンファクトリーって興味ない?

と、声を掛けて頂いた。

これが今回のはじまり。

オープンファクトリーとは

オープンソースオープンデータは知っている

しかしオープンファクトリーは初耳だ。

近畿経済産業局のHPには下記のように記載がある。

 「オープンファクトリー」とは、ものづくり企業が生産現場を外部に公開したり、来場者にものづくりを体験してもらう取組であり、従来から工場見学やツアーといった形態で実施されてきた取組です。

関西における地域一体型オープンファクトリーより

これって工場見学の事じゃないの??

と読んだ時は考えたが、よく読むと工場見学とは違うと気づく。

見る側が主語 = 工場見学

見せる側が主語 = オープンファクトリー

こういう事なのかなと考える。

先駆者から学ぶ

ある方々から秘密の書?を頂き読む。

日本各地域でオープンファクトリーを成功されている地域が紹介され

その熱い気持ちが綴られている。

こんなのを読むとワクワクしかない。

さすが町工場が集まる大阪、参加企業も中小企業がメインでシビれる。

これを読むと、動かないといけない気がしてくる。

この中で、私が個人的に注目したのが鯖江市である。

日本のオープンデータを引っ張り続ける町であり

市民参加型のまちづくりを進める町。

その町がオープンファクトリーでも先駆けているとなると気になる。

よし、行くしかないだろう!鯖江市へ!